南沙良さんという女優さんが、ギターを弾き語りしている午後の紅茶のCMが最近放送され、話題になっています。
南沙良さん、あまり知らない人も多いんじゃないでしょうか。
このCMで披露されている女優さんの歌声が、素人みたい、下手と1部から酷評のようです。
この女優さん、そもそも誰なの?
歌声は下手?上手?
午後の紅茶のcmの意図
について考察していきます。
放送中の午後の紅茶CM
南沙良さんの歌声がこちら。
【完全版】南沙良、JUJUの名曲「やさしさで溢れるように」
キリン「午後の紅茶」TV-CM 世界で、いちばん、あったかい。冬 親子の絆編』
南沙羅さんのカバーしているJUJUの名曲「優しさで溢れるように」のフルバージョンです。
南沙良とは
プロフィール
名前 | 南沙良(みなみさら) |
生年月日 | 2002/6/11 |
事務所 | レプロエンタテイメント |
年齢(2019年時点) | 17歳 |
好きなアーティスト | RUANN |
憧れの女性 | 新垣結衣 |
目標 | 二階堂ふみ、満島ひかり |
デビュー | 2014年より雑誌"nicola"の専属モデル |
CM | 2018年 江崎グリコ ポッキー 2019年 キリンビバレッジ 午後の紅茶 |
さらに、南沙良さんが2019年に第20回日本映画批評家大賞で新人賞を受賞した際の動画です。
少し静かな話し方で受賞について語っています。話し方もあまりはきはきという感じではありませんが、緊張からか途中に挟む笑い方がまた可愛らしいですね。
写真も、透明感があふれていて午後の紅茶のCMとはまた違った美しさがあります。やっぱCM1つで色々断定するのはよくありませんね。
今回の午後の紅茶のCMに至っては、彼女の良さが色々前面に出ていないのがここからわかります。
でも主役はあくまでも午後の紅茶なので、コンセプトに沿った"メインを引き立たせる為の役"になるのは、仕方ないのかもしれません。
南沙良さんの歌声
歌声に関して言うと初めて聞いた時、私は手が止まって見入ってしまいました。
理由は、ぶっちゃけ普通の歌声だったから。
CMと言えば、歌手のように上手い人が歌うのが普通という概念が根付いているだけに初見ではなかなかのインパクトでした。
南沙良さんの声は、高く可愛らしい声ですが、上手い下手で言えば恐らく歌が好きでカラオケによく行く人の方が上手いんじゃないでしょうか。
歌声が下手?賛否の意見
ツイッターではこんな意見があります。
全体的に歌に関していうと、辛辣な意見が多い印象でした。
同時に容姿を褒めている意見も多かったです。
午後の紅茶のCM 歌 下手じゃないか?私の耳がおかしいのか?わざと音痴なのか?不快過ぎてチャンネル変えてしまうし午後の紅茶買おうと思っても歌声を思い出して買いたくなくなったわ。なんかゴメン。
— kokoro (@nijiironohana21) December 7, 2019
午後の紅茶のCMの人、歌下手すぎて午後の紅茶が嫌いになった。あれってワザと下手な人選んだの?なにあれ
— Greenleaf (@Greenle03209136) December 8, 2019
CMに肯定的な意見も。
https://twitter.com/skoshi1120/status/1204706145681625089
https://twitter.com/smt48x/status/1204088666181652483
何故あえて放送したのか考察
"歌声の上手さ"は今回、あまり重要視していない事はなんとなく分かります。
CMのタイトルが『親子の絆』でもある事から、途中一緒に出てくる女性はお母さんですかね。
お母さんの画像はこちらです。
若くて綺麗な人ですね。
彼女がギターを弾きながらお母さんを見つめ歌う姿は、「視聴者に」ではなく、「1人のお母さんに」対して「(歌手ではない、もしくは歌手を目指す)1人の娘」が歌っていると考える方がしっくりきます。
そう考えると、あの歌い方もなんとなく初々しい感じが伝わってきます。
これがもし人気でメジャーな女優さん(ガッキーとか)だったら一定のファンがいますし、ある程度のイメージも出来上がっているのでここまでの荒波はそんなに立たないんだろうなと推測します。
上にも書いていますが、TV CMの歌といったら昨今は必ずと言っていいほど歌手か、歌手のように上手い人が歌うのが当たり前なイメージですよね。
今回のCMはそのイメージを覆す事でいい意味でも逆の意味でもインパクトを世間に残そうとしたのではないか、と感じます。
現に、今回新しい子を起用する事で知名度がない分、あの子誰?あの歌何?でもよく見ると可愛い?などの知名度アップと、インパクトはかなり残りましたよね。
戦略なのかな、と思います。
また、仮に歌が不快!なんか午後の紅茶が嫌いになった!という人が多数いたとしても、今まで順調な売り上げをキープしてきている午後の紅茶が実際に悪影響を受けるとは非常に考えにくいです。
女優さんがいくら美人でも写し方1つで好感度が左右されるのは、まだメジャーでない女優さんの避けては通れない道なのかもしれません。
歌声について色々言われてしまう事は、本人もきっとわかっていたのではないかな。
人気が出るまでの女優さんの道のりは非常に険しいですね。これからも頑張ってほしいです。
最後に
私自身、 CM見たときは、ん?!となりましたが、調べると魅力的な女優さんでとても応援したくなりました。
今後の活躍に期待しております。