
このような方の疑問に
お応えしていきたいと思います。
まだ読んでない方はこちらもどうぞ
歯肉整形は痛いです
結論の通りですが、歯肉整形は普通に痛いです。
これだけ聞くと心配になる方もいるかもしれませんが、普通にのたうちまわるとかそこまで痛いわけではないです。
私は痛みに対してはあまり深くは考えておらず事前の調べが甘かったので、そのせいもあってか痛みをより感じやすかったのかもしれません。
痛みはあるものだと最初に割り切ると案外平気な場合もあります。
では、実際どんな痛みがあるのかを自身の体験を通して書いていきたいと思います。
術中と術後で痛みは違います
漠然と痛くない、または痛みが少ないと書いているところも多々あるようですが
実際のところはタイトルの通りです。
それぞれの痛みについて書いていきます。
術中は痛くないです
術中の痛み自体はありませんでした。
事前にしっかり麻酔をするので、術中の痛みの心配はしなくて大丈夫かなと思います。
麻酔が甘くて痛いのに全然手を止めてくれなくてめちゃくちゃ痛かったなんていうただの拷問は確実にないので安心して下さい。
強いて言うなら、麻酔の注射を何回も刺されると思うので麻酔が効き始める前はチクッとするかな程度には痛いです。
ですが、全然我慢できます。
術後は痛みがあります。
術後の痛みはあります。これが私は地味にきつかったです。
術後すぐは麻酔が効いているので痛くありません。
翌日か翌々日くらいから、電気メスで傷ついた歯肉から口内炎のような痛みがしてきます。口内炎のような、というかまさに口内炎の痛みです。
範囲が広い口内炎という感じです。
実際に見た目も白っぽく、それに近い見た目に変化していきます。
術後の翌日〜大体2週間くらいこの痛みが続きます。
痛みどめを忘れず飲めば、ある程度緩和されるのかもしれませんが、私の場合は痛み止めもあまり効かなかったです。
最初の1週間くらいはご飯たべるのはちょっときついかもしれません。ジンジンと痛みます。
2週間目くらいから痛みが徐々に落ち着き始めますが、サラダとかトマトとかはちょっとキツイかなって感じです。
デメリットをあらかじめ理解しておこう
「痛みを感じるのは人それぞれ」
は大前提としてあります。
ですが「人それぞれです」と書くと、それで完結してしまって結局参考にはならないと思うので
「私の場合は」どうだったかというのを
今回は踏まえて書かせて頂きました。
検討されている方の参考になれば幸いです!
お読みいただきありがとうございました。