
スティックタイプの日焼け止めはちょっと高いなあ。
できるだけ値段を抑えたのがあれば知りたい。
スティックタイプの日焼け止めが最近流行ってますが、ちょっと高いんですよね。
スティックタイプは容量が大体14g~20gとちょっと少ないです。値段は1,500円~3,000円ほど。
しかし一度使うともうクリームタイプには戻れないくらいめちゃくちゃ楽です。
楽だから出先での塗り直しもちゃちゃっとできるし、ズボラな人でも日焼け止めの習慣化がしやすいです。
ブランドとかにはこだわりがないからとにかく安いのがあれば知りたい方用に、スティックタイプの中でもできるだけ安いのがないか何個か探してみましたので、参考になれば幸いです。
目次
最も安いスティック日焼け止め4選
ニュートロジーナ:40g/SPF70
<
お値段は、2020/8月現在で1,875円(送料無料)
ヤフー、楽天、アマゾンの中ではアマゾンが最安でした。
一般の日焼け止めスティックが14~20gほどしかないのに対して、こちらの日焼け止めは40gと容量が倍ぐらいあります。今のところスティックで40gあるのはこの日焼け止めだけです。
20gで計算しても1,000円いかない計算になるので、日焼け止めの減りが早い人はこちらを買っておけば、買い替える手間も省けます。
こちらは海外の日焼け止めのため、PAの標記がなく、PAはもともと韓国や日本製ぐらいしか標記がありません。
代わりに海外の日焼け止めは”Broad Spectrum”の標記があるものを購入するのがいいとされています。
PAの標記の代わりと思っていただければいいと思います。もちろんニュートロジーナも”Broad Spectrum”の標記があります。
因みにIharbというサイトでも安く売られているみたいですが、海外のサイトなので送料が結構かかります。(735円くらい)
送料込みにしちゃうとAmazonのほうが安いですが、Iharbは他の商品と一緒に買って送料無料にすることもできるみたいなので、色々まとめ買いをする方はIharbもいいと思いますよ!
関連記事
ムコタスティックゴーゴー:20g/SPF50 PA++++
お値段は2020/8月時点で、775円+送料410円
ヤフー、楽天、AmazonだとAmazonが最安でした。
因みにAmazonプライムに入会すると送料が無料になります。無料で30日間試せますよ。
付け心地がさらっとしていて、スティック自体はピンク色の見た目です。
香水のようなオシャレな香りがしますが、きついと感じる方もちらほらいました。妊娠中とか臭いが敏感な方は注意です。
AHC sun stick :22g/SPF50 PA++++
値段は、8月時点で1,290円(送料無料)、楽天が最安でした。
有名なので見たことある方も多いと思いますが、こちらは韓国の日焼け止めです。
AHCは韓国でも大手の化粧品会社です。AHCでは特にアイクリームが人気みたいですね。
日焼け止めの中身は、白っぽい見た目です。
Green Natural Sun Stick :/SPF50 PA++++
楽天で、1,200円でした(送料無料)
こちらは、楽天での限定販売のようです。箱潰れの訳あり商品ですが、中身は全く問題ないです。
中身は黄色で透明感があり、若干オイリーな見た目をしてます。
使用感も少しべたつくみたいなので、オイリー肌の人には不向きかなと思います。ティッシュオフしてテカリを抑えてもいいのですがやりすぎると逆に日焼け止めの効果も落ちちゃうので注意です。
個人的にはニュートロジーナが気になったので、とりあえず購入しました
ちょうどこないだ買ったアガリズムのスティック日焼け止めがもうなくなったので、買ってみました。また、使ったらレビュー記事書きますね。
アガリズム買ったときはスティックタイプに無知だったからとりあえず買っちゃいましたが、今考えるとちょっと高かったなって感じます。3,000円くらいしたもん。使用感はとっても良かったけど。
アガリズムはこれです↓
以上です。お読みいただきありがとうございました!